Sigma– tag –
-
自然の中でアートを身近に。ベルナール・ビュフェ美術館
静岡県長泉町の愛鷹山中腹にある駿河平自然公園。 緑豊かな公園で、芝生広場や谷間にかかる吊り橋、その下を流れる小川など、ぐるっと一周するだけでも楽しいところです。春は桜、秋には紅葉も楽しめて、この公園自体がギャラリーのような場所です。 この... -
D500に触ってきた! CP+2016のレポート(とりあえず)
本日2/27(土)、CP+に行ってきたので取り急ぎ記録。 今年は各社から「初」「○年ぶり」といった、カメラ史に残るようなカメラ、レンズが多数出品されていました。 (って、今から歴史に残るなんて気が早い?) 【Nikonブースは注目のD500】 この春発売を控... -
清雲寺の「日蓮大聖人一代記」板額絵をみる
先日、伊豆・土肥の清雲寺に行ってきました。 見所はいろいろあるのですが、特に有名なのは「日蓮大聖人一代記」板額絵。 貴重な日蓮聖人の一代記であり、伊豆市指定有形文化財となっています。 庭の桜もきれいでした。 早咲きの土肥桜、河津桜など、冬か... -
CP+2016の開催に先立ち、CP+2015を振り返る。
今月は待ちに待った、カメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+2016」が開催されます。 自分はこのイベントは、去年のCP+2015が初体験だったので、あらためて振り返ってまとめておきます。 【SIGMAから招待状が届いた!】 自分はSIGMAのレンズを使っ... -
FXフォーマット機(フルサイズ)にDXレンズ(APS-C用)をつける
ずっとDXフォーマット(APS-C)のNikon D7100を使っていましたが、去年の暮れにFXフォーマット(フルサイズ)のNikonD750を導入しました。 24-120mm F4のレンズキットなので、これだけで大抵の撮影は済ますことができるのですが、問題は広角レンズ。 【SIG... -
Sigmaがフル*サイズ対応の新型超広角レンズを開発中か?
【】 シグマがフルサイズ一眼レフに対応する11-22mm F4.5-5.6の特許を出願中です。(えがみブログより引用) 今、自分が使っている超広角レンズはSigma 8-16mm F4.5-5.6。 Nikon D7100につけて使っていて、圧倒的な画角の広さ、写りには満足している。きち...
1